Description
コンテンツ配信基盤IPv6化検討WGとは?
コンテンツ提供事業者の方々が、基盤をIPv6化を検討する際に情報交換のためのグループです。 もちろん、このグループに参加しても、IPv6化を強制させるものではありません。 また、情報収集のためだけの参加も歓迎です。
会場
今回はZoomを使用したオンラインでの開催となります。
プログラム
時間 | タイトル | 登壇者 |
---|---|---|
17:00 - 17:30 | Kubernetes/CNIのIPv6対応の現状と実態 | 平野孝徳 (WIDE Project) |
17:30 - 17:45 | 質疑応答 | |
17:45 - 18:15 | 今後のWGについて皆さんから意見募集会 ・どういう人の話を聞いてみたいか? ・IPv6的なトピック何が知りたいか |
|
18:15 - 18:30 | 質疑応答 |
Slackグループについて
コンテンツ配信基盤IPv6化検討WGではSlackを使用した情報共有を行っています。 こちらからご参加ください