Description
コンテンツ配信基盤IPv6化検討WGとは?
コンテンツ提供事業者の方々が、基盤をIPv6化を検討する際に情報交換のためのグループです。 もちろん、このグループに参加しても、IPv6化を強制させるものではありません。 また、情報収集のためだけの参加も歓迎です。
会場
今回はZoomを使用したオンラインでの開催となります。
プログラム
時間 | タイトル | 登壇者 |
---|---|---|
14:00-14:10 | 開催挨拶 | |
14:10-14:30 | DMMデータセンター ネットワーク | 合同会社DMM.com ITインフラ本部 インフラ部 ネットワークグループ 劉 仁建 様 |
14:30-14:50 | サーバで実施した IPv6対応について | 合同会社DMM.com EC&デジタルコンテンツ本部 動画配信事業部 配信インフラグループ 矢鋪 知哉 様 |
14:50-15:10 | IPv6化に至る道のりと 変更による効果 | 合同会社DMM.com EC&デジタルコンテンツ本部 動画配信事業部 配信基盤グループ 矢野 完人 様 |
15:10-16:00 | 質疑応答 |
Slackグループについて
コンテンツ配信基盤IPv6化検討WGではSlackを使用した情報共有を行っています。 こちらからご参加ください
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.